2012年11月29日木曜日

包丁作り( 裏話)

6年生に包丁作りを教えてくださる大阪堺の包丁職人さん、
和光に来てくださるようになって今年で4年目になります。
来てくださるようになるまでには、
実は技術の先生の陰の努力もあるんです。

本物の包丁作りを子どもたちに教えてもらうために、
はじめ、先生は職人さんの所に何度も足を運んだそうです。
夏休みはご自分が弟子入りするかのように、
数日伺ったこともあるのだそうです。

技術の先生はシャイなので(?)ご自分ではあまりお話になりませんが、
私は何年か前の教育講座で聞きました。
技術の先生、見た目と違って熱いです!笑
(教育講座あなどれません!いいお話が聞けますよ〜!)

和光の本物の体験は、まさに「本物の体験」。
そして、その活動の裏には先生方の並々ならぬ努力があるのです!